段差解消機の新しい選択肢チェーンウェイターの文字と製品画像
家の中にチェーンウェイターを設置したイメージ画像
八木氏とチェーンウェイターZ1plusのホームページバナー
MVパブリックコメント画像
MISSIONの文字画像

”誰もが、同じ目線で過ごせる日常生活の実現”

私たちは、誰もが自由に移動できるバリアフリー社会をさらに加速させることをミッションに掲げています。地域で介護ができるスペースや、ハンディキャップを持つ人が働けるスペ ースを増やしていき、” 誰もが、同じ目線で過ごせる日常生活の実現 ” を提供する事が、我々のミッションです。

私たちについて

製品情報>段差解消機

ご自宅や学校、介護施設などに。「らくらく設置」「らくらくメンテナンス」「らくらく上下移動」と”3つのらくらく”を達成しました。100万回の耐久試験に合格した特殊チェーンを使用。国土交通大臣認定も取得した次世代の段差解消機です。

詳細はこちら
3つのらくらくのチェーンウェイター画像
FEATURESの文字画像

チェーンウェイターの特徴

特殊なチェーンと最小ユニット構成により省スペース化を実現しました。独自開発の”独立耐震構造”による災害にも耐える強靭な耐震性能が安全・安心な2階への移動を提供いたします。

独立耐震構造

荷重全てを地面へ、既存建物からの補強が不要。建物に依存しない独立耐震構造。

詳細はこちら
独立耐震構造の画像

省スペース設計

床下42cmに全ての機能を収納する最小ユニット。一般的なエレベーターより省スペースで設置可能。

詳細はこちら
省スペース設計の画像

設置工事は最短1日

吹き抜け空間さえあれば、大規模な改修工事は無し。組立工事だけで完了し、すぐに使用可能。

詳細はこちら
バリアフリー施工のビフォアーとアフターの比較

ロングライフ設計

シンプルな設計でメンテナンス費用もおさえられます。

詳細はこちら
ジャパンビルド展示会の様子

独立耐震構造

荷重全てを地面へ、既存建物からの補強が不要。建物に依存しない独立耐震構造。

詳細はこちら
独立耐震構造の画像

省スペース設計

床下42cmに全ての機能を収納する最小ユニット。一般的なエレベーターより省スペースで設置可能。

詳細はこちら
省スペース設計の画像

設置工事は最短1日

吹き抜け空間さえあれば、大規模な改修工事は無し。組立工事だけで完了し、すぐに使用可能。

詳細はこちら
バリアフリー施工のビフォアーとアフターの比較

ロングライフ設計

シンプルな設計でメンテナンス費用もおさえられます。

詳細はこちら
ジャパンビルド展示会の様子
FLOWの文字画像

ご依頼の流れ

STEP01の画像

お問い合わせ

まずはお問い合わせフォーム又はお電話にてお気軽にご連絡ください。

STEP02の画像

調査

段差解消機の設置ご希望箇所を確認いたします。

STEP03の画像

見積ご提案

現地調査とヒアリングの結果を元に最適なプランとお見積りをご提案いたします。

STEP04の画像

ご契約

必要な書類や契約条件のご説明後、契約手続きを行います。

STEP05の画像

納品・請求

必要な部品が揃い次第、工事を開始します。施工完了後、ご請求いたします。

NEWS

のびーる如意棒バナー01