Column|コラム - Chainwaiter

【バリアフリー情報】国交相によるバリアフリーに関する「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」改正案等に関する意見募集について

パブリックコメント制度のトップビュー画像

2025年4月、国土交通省が示した「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」に対するパブリックコメントの受付が開始されました。 私たちCHAINWAITERは、今回の制度改正が、移動に困難を抱える方々にとっ..

当社アドバイザー八木郷太さんがアメリカ研修へ

当社アドバイザー八木郷太氏アメリカ研修へ

八木郷太さんは、CILいろは事務局長、および障害平等研修(DET)認定Aファシリテーターとして、障がい者を含めた全ての人が平等に社会参加をするためのバリアフリー化の重要性を訴え、重度の障がいがあっても地域社会で自立した生..

【JAPAN BUILD2024】当社ブースにご来場ありがとうございました

ジャパンビルド開催の記念撮影

今年もJAPAN BUILD2024、第7回建築リニューアル展に出展をいたしました。 多くの方に当社ブースに足を運んでいただきありがとうございました。 ブースでは、実際に木造二階建て住宅に設置した場合のイメージ、特に床下..

第51回国際福祉機器展 トークイベント公開

車いすで自由に動ける社会インフラの実現に向けてトークイベントサムネイル

車いす使用者の「エレベーター問題」を段差解消機の新たな技術で解決します。 HCR国際福祉機器展に出展し、車いす使用者の方とディスカッションを行いました。 バリアフリーに関する意見を聞くことができ、私たちはまた来年必ずそれ..

「車いすあるある」第51回国際福祉機器展で聞いた社会の段差について

ジャパンビルド車イスのあるあるを聞く

第51回国際福祉機器展にて積載荷重300kgの段差解消機CHAINWAITER-Z1plusを発表しました。 その際、試乗いただいた方の「車いす生活あるある」をご紹介。 障害者差別解消法やバリアフリー法が施行され、バリア..